こんにちは、サンキャッチ企画の新里です。
ビジネスをされている方は特に
感じる機会が多いのではないかと
思うのですが、
世の中、
「本当に良いモノ」が売れなくて
「大した事ないモノ」がどんどん売れていく
そんな事って日々生活をしていると
多々、目にしますよね?
「世の中」って本当、不思議ですね。
なぜ、このような事が起こるのでしょうか?
もちろん、理由はいろいろあるでしょうが、
一つは、
①誰が言っているのか?
も大きいのではないでしょうか?
専門家(医者や弁護士、博士など)や
芸能人や影響力のある人からの
情報なら買っちゃいますよね。
②扱っている会社の信用
③客観的な判断材料
(賞を受賞した、国に認められた、メディアに取り上げられた等)
④実際に使った方の声
⑤見た目
⑥説明の仕方やネーミング
⑦時流や世の中の動きとのタイミング
⑧必要性、買う理由、メリット
本当、いろいろありますね。
「世界一美味しい料理」を作ったからと言って
必ずしもお店が繁盛するとは限らないんですね。
「不思議です」
でも、僕はこう思うんですよ。
☆本当に美味しい料理
☆本当に凄い技術
☆本当に素晴らしいサービス
☆世の中を救うような情報
上記のようなモノを
もし、あなたがお持ちなら
これは、
【必要な方々に確実に伝える義務がある】
なぜなら、人を幸せにしたり、
救ったり、苦しみから解放してあげられるからです。
世界一美味しい料理を作れるなら
家で一人で食べてちゃダメですよ!!
このブログをお読みの方は
きっと志高く、素晴らしい「何か」を
必要としている方々に提供して
商売をされている方々が多いんじゃないかと
思います。
そんな、あなたはもっともっと
それを必要とする方々へ伝えていく
義務があるんですよ!!
「義務」なんですよ。
それがあなたの人生を豊かにする
唯一の方法です。
「伝え方が分からない?」
そんな事言わずに学びましょう。
「伝えるのも勉強も苦手なんですよ」
そんな事言わずに伝える事が上手な方にお願いしましょう。
何かを伝える際に
「映像」って凄いツールになるんですよ。
極端な話、言葉が通じなくたって
伝わっちゃう事があるんです。
「それが映像のチカラです」
しかも、
「あなたがそこにいなくても」
これって凄い事だと思いませんか?

「琉球タイフーン」さんに取材して頂きました
良いモノ、世の中に必要とされるモノを
扱うあなたにはその義務があるんです。
もう、あなただけの問題じゃないんですよ。
あなたが簡単に解決してしまう事で
命を絶とうとしている人がいるかもしれない。
あなたが簡単に解決できる事で何年も
眠れないでいる人がいるかもしれない。
「伝えて下さい」
「繋がって下さい」
約10年前にそのような事を感じて、
気付いて、現在の
「伝える事」
「プロデュースする事」
「人と人とを繋げる事」
に特化して仕事してきました。
当時、そのような人がいなかったからです。
僕にとって「天職」だと思っています。
「出会い」って凄いですよね?
1+1が、100になったり、200になったり
時には1000になって、
さらに新たな出会いで10000になったり。
人との出会い、情報との出会い
モノとの出会い。いろんな出会いが
ありますが、これからも
いろんな出会いを演出していきたいですね。
そんな想いで、
amazon経済部門1位
【YouTube 成功の実践法則53】著者 木村博史氏
こちらから購入可能→ http://amzn.asia/2lVvXFH
とタッグを組んで、
【沖縄youtube倶楽部】を
立ち上げました。

第1回沖縄youtube倶楽部の様子

木村氏とコラボセミナーもやりました(満員御礼!)

コラボセミナー後の懇親会です 参加者がそうそうたるメンバーです
今回、起業向けの雑誌、
「琉球タイフーン」さんに取材して頂きました。
山田社長、取材して頂きありがとうございました。
その志の高さに良い刺激をいつも
頂いております。
本当に感謝しております。
これからも、「琉球」に良い「タイフーン」を
起こしていきたいですね。
あなたもぜひ、一緒に勉強しましょう。
そして、人に感謝され続ける
豊かな人生にもっとしていきましょう。
ブログ訪問&最後まで読んで頂きありがとうございます。
新里 哲也
最新記事 by 新里 哲也 (全て見る)
- 【ビジネス天国沖縄】「世界一やさしいLINE公式アカウントマスター養成講座」著者・堤 建拓(つつみたけひろ)氏 - 2020年10月5日
- 【ビジネス天国沖縄】琉球コラソンGK/パブリックマネージャー 石田孝一氏 - 2020年4月4日
- 【ビジネス天国沖縄】~衣食住から健康を考える~ 微生物研究家/高見秀弘氏 世界的企業コンサルタント/ 石毛勇次氏 - 2020年3月23日